ボディーワークスは会員制です。

<対象>

13歳以上、シニアに至る70歳くらいまでの一般女性

舞台芸術/バレエに関わる男女

「その方の心身の状態」に基づき、丁寧な指導によるご自身の体の調子を整える運動技法とセルフケアを長年の指導キャリアがあるヒンドリー、橋本による直接のガイドによる受講ができます。

主宰する両者は、繊細な感性と細かな研究心を持ち、日常の所作による身体の不調への問題点を見抜く指導が受講される方の改善成果を導いています。

また、特殊技法を要する舞台実演関係者、バレエダンサーにとっても、心身の体調管理として心強いスタジオとしてご利用されています。

日本、英国においてバレエの専門教育の経験がある両者の深い理解がどの方にとっても「居心地良くご自身に向き合える場」としてご利用いただけています。

※皆様の怪我の予防となる的確な指導を目指しております。

現役復帰をサポートするコンディショニングエクササイズ受講が可能です。

ボディーワークス 主任インストラクター

ダレン ヒンドリ-

ボディーワークスを本拠地として、受講者それぞれに丁寧な個別対応の指導を実施。
日本人の体調の問題点を充分に理解しています。

温厚でユニークなセンスを持つダレンは、一人一人の体調を理解して、受講者にとって的確なガイドを行える貴重な指導者です。

レッスンは日本語で行なっています。

海外へ留学を希望している学生、ダンサーには必要に応じて、ボディコーチングを行ないます。ご自身の身体を知る事は、怪我を予防しダンス技術の向上への自信を養います。
また、ボディーワークス・エデュケーションとしてカラダのメカニズムを学習する人の為の講習を行う事があります。

<略歴>英国のThe Rambert School of Ballet、The Central School of Balletでバレエダンサーとしての訓練を積む。のちに英国ピラーティス第一人者 Alan Herdman氏の助手を務め指導経験を積む。

1990年  日本で初めて導入したピラーティスシステムのマシンスタジオを世田谷区に設立
2005年〜07年 マッケンジー法研修
2014年〜 ジャイロトニックレベルⅡトレーナー
2018年  ハイパースフィアトレーナー認定

2023年  ジャイロトナー技法更新

 

ボディーワークス  インストラクター

橋本 佳子

一人一人の心身に寄り添った指導を志す

主にシニア、ジュニア、バレエダンサー、学生、舞台関係者への指導にあたる。常に受講者側に立ち、その方の不調の原因を見つけ、ご本人が日常において自信を得るきっかけを促すなど、一人一人への心身のサポートを大切にしている。

<専門分野と主な略歴>

「バレエダンサーの内面からの表現と怪我の予防」

外部活動「ボディコンディショニング」 講師活動

新国立劇場バレエ研修所、新国立劇場オペラ研修所、新国立劇場演劇研修所

都立総合芸術高等学校 舞台表現科バレエコース 他

世田谷区の坂本ミュージックスクール クラシックバレエ科で本田世津子先生にバレエを習い始め英国ロイヤルバレエ学校へ留学。
谷桃子バレエ団所属中、文化庁芸術家在外研修員に選抜され再び渡英。
バレエ教師Maryon Laneのバレエ技法に加え「Joan Lawson」「Alan Herdman」でのチーム化基盤による「身体を知るための専門技法」を研修。

1987年より英国研修による報告活動を行う。

「ダンサーのうちからなる表現」「ボディコンディショニング技法」はダンサー自身が己を知る「心身への怪我の予防」として現在に至る活動理念となる。

1990年スタジオピラーテ開設。ヒンドリーダレンと個別対応のスタジオを設立。(後にボディーワークスへ改名)

1991年 英国ピラーティスのAlan Herdman氏初来日の際、日本では初めてとなるピラーティスマシン デモンストレーションをスタジオ内で行う。

2001年4月より新国立劇場バレエ研修所開所時より「ボディコンディショニングクラス担当」のちに同演劇研修所、同オペラ研修所においても講師として研修生を支え現在に至る。
2010年4月より都立総合芸術高等学校舞台表現科 特別専門講師(バレエコース)

現在に至り。

<主な書籍/監修>

産調出版株式会社「ピラーティス」「暮らしの中のピラーティス」他