橋本佳子のダンサーのプラクティカルコーチングクラス

<予約制>

バレエダンサーへの身体調整クラスです。

ご自身の身体の問題の要因に意識を向けて、問題解決を目指します。

<メッセージ>

自身の個性(構造)を知り基礎技法に自信を持ちましょう。

ご自身に向き合われたい方の手助けになればという気持ちで丁寧にコーチングをいたします。

ぐらつかずに「立つ」と共に「動く」への基礎を頑丈にしましょう。

人目がない中でご自身の問題に向き合い解決をしたいときにご利用いただければ幸いです。

<内容>クラシカルバレエを学ばれる方を対象にご本人のご要望を伺った上で、怪我の予防、心身への自信向上、技術強化のための実習を指導しております。

*******************

<開催について>

ボディーワークスではパーソナルのコーチングを致しますが、バレエのスペース、床ではないので

バレエスタジオ(出張を含む)でのコーチングを希望される場合はご相談ください。

スタジオ提携のバレエスタジオでの実施は以下②日程となります。

<対象> ダンサー、バレエ学生(13歳以上の女性)、大人バレエ、ボディーワークス会員の男女

*現在怪我をされている方は個人指導(別途相談)をご利用ください。

<指導> 橋本佳子

<日程>要相談

<会場>①ボディーワークス

    ②提携しているバレエスタジオ 日曜日14:30−16:15 Studio and One     東京都 世田谷区奥沢7丁目51−8

最寄駅:東急大井町線 自由が丘駅(10分くらい)九品仏駅より徒歩圏(7分くらい)

<受講料> 人数、内容、会場などにより変わるためご相談ください。

<持ち物> 飲料用水、運動が可能な服装、タオル、バレエシューズ、ご希望があればトウシューズ

<開催の意図>

バレエを学ぶ際において意識の繊細さがマイナスに働くと、状況に圧倒され集中を欠いてしまう状態になりがちです。

レッスンは参加者それぞれが自分でよく、バレエが大好きな自身に集中出来る状態、気楽で心地よい環境を提供することを目的に開催しています。

個人の悩みはそれぞれですので、お話を伺ってコーチングいたします。

例/からだ、動きの悩み、トウシューズ

アンディーオール、つま先、立った時にグラグラしてしまう、軸、呼吸、脚、フットワーク、アームスの悩みなど様々です。

参加される方それぞれが意識高くなるきっかけを提供することですので、無理をせずそのままの状態でご参加ください。

バレエへの上達を求めて追求を重ねられる毎日を過ごされる方にとって、ご自身の身体を知る実技を通したプラクティカルコーチングレッスンは、「普段悩んでいる改善策を見出す楽しみと実習による変化を発見できる」と受講される方にお役立ていただいています。

普段所属されている場に於いて、向上心へ繋がる興味を得て頂けるようお役立てできれば幸いです。


予約状況、ご不明なことについてはどうぞお気兼ねなく問い合わせください。

電話:03−5706−7339(ボディーワークス )

ネット上でのお問い合わせ,お申し込みはこちらへどうぞ